カテゴリー
2023 育成記録 苗を育てる

ペチュニア

      Home  花の育成記録

2023秋植え

種から育てる 

 花壇の花から採取した種子を植えました。少し季節遅れなので、発芽するか心配だったのですが、となりに植えたキンギョソウに続き問題なく発芽しました。
2023/11/12 ポット上げしました。
11/26 ポットで育っているのは2つだけです。
11/28 花壇に移植しました。
12/15 移植時期が遅かったので心配しましたが、無事育っています。
1/20 成長しています。
02/15
03/14 いつの間にか咲いていました。
03/16 毎日新しい花が咲きます。
03/20
03/27 昨年の花より大きいような気がします。
04/06
4/21

2023春植え

苗から育てる

5/15 ペチュニアの苗を購入しました。
6/23 プランターが見えないくらい大きく育ったけれど、花に水がかかると痛むみたいで水やりが大変です。
07/03 移植した花壇で咲きます。

      Home  花の育成記録

カテゴリー
2023 育成記録

アスター

種から育てる       Home  花の育成記録

 アスターは発芽させるのは容易です。移植も容易です。ただ、ダンゴムシとナメクジにかじられます。ダンゴムシはプランターに登れず入れませんが、ナメクジは簡単に登ってきます。雨天が続くと、そこら辺をうろついてかじって行きます。
 スプレー式の殺虫剤は昆虫でないナメクジに効果がありません。コロナ対策の消毒用エタノールや除菌用エタノールは植物に害が無くナメクジには著効があります。
 プランターではジニアと一緒に育てます。少し狭そうなので、もっと育って虫に食べられても倒れないくらいになったら花壇に移したいと思います。
6/10 こちらはヒマワリと並べて花壇に移植しました。虫に食べられないか心配です。
07/22 やっとアスターが咲き始めました。ジニアに比べ移植しにくく、虫に食べられやすく育てにくいです。
07/29 今花が咲くまで育っているのは二株です。

      Home  花の育成記録

カテゴリー
未分類

マリーゴールド

種から育てる       Home  花の育成記録

 種まき後の発芽率は高いです。けれど、朝になってみると、葉っぱをかじられているのです。ダンゴムシは入ってこないのですが、ナメクジが入ってくるようです。無くなってしまわない様、早めにポリポットに移植しようと思います。
06/06 ポリポットに移植しました。長い根が伸びているので、全て移植用の穴の中に押し込んでおきました。
06/23 花を見つけました。
07/03 花壇でも咲き始めました。
07/09 鉢植えから花壇に移植しました。
07/16 曇りの日が少なくなり、あちこちで咲き始めました。
07/22 
07/29 花壇のあちこちに植えたのですが、大きく育った株にだんだん花が咲き始めています。
8/13 花の少ない季節に貴重な花です。
10/22 まだまだ咲きそうです。少し種子を採取しました。
11/2 まだ元気です。
12/3 マリーゴールドの種子を採取しました。花がらを摘み取ってほぐすと、簡単に種子が取れます。

 Home  花の育成記録

カテゴリー
2023 育成記録

千日紅

種から育てる       Home  花の育成記録
ダイソーで購入した千日紅の種子を育てます。

 千日紅の発芽率は高いです。多分ナメクジと思われる食害にあいました。
2023/4/18 千日紅をプランターと花壇に移植しました。
 なかなか育ちません。プランターの中で1本が齧られました。
06/06 プランターはやっと育ってきました。齧られていた苗も回復しています。
06/23 こんな小さなツボミです。
07/03 少し花が増えました。
07/09 手狭になったプランターから花壇に移植しました。
07/16 手前のピンクの花も咲き始めました。
07/22 白色もあるようですがまだ少ししか咲いていません。
07/29 先行して花壇に植えた千日紅は大きく育ちました。遅れて移植した千日紅は遅れて咲き始めています。
08/13 千日紅は暑さに強い花です。
10/22 少し種を採取しました。
12/3 改めて種子を採取しました。枯れてきた花がらを採取しほぐしますが、種子は綿毛みたいな中に包まれています。
綿毛から取り出すと、画面中央の茶色い球体が種子です。これは手間がかかります。取り敢えず綿毛のままで保存します。

       Home  花の育成記録

カテゴリー
庭の花 育成記録

ユリを育てる

 Home  花の育成記録

03/09

 花壇の木の下で窮屈そうに咲いていたユリを、日向に出したらよく咲くだろうと植え替えたのですが、全くだめでした。花が開くころまで育つと、みんな枯れてくるのです。
 そこで昨年、一日の内で日陰になる程度を少しずつ変えて、数か所選んで再度植え替えました。今年はどうなるのか観察してみます。
03/14 だいぶ大きくなっています。
これは、台湾からの外来種のユリです。植えた覚えが無いのですが庭で繁殖しています。
やはり直射日光にあたると、育ちが悪く葉の色も薄い緑です。
木陰のユリは花が咲き始めました。全体の色も濃い緑で良く育っています。

タカサゴユリ

台湾からの外来種のユリです。こちらは幾らでも増えます。台風6号の雨で一気に咲き始めました。

 Home  花の育成記録

カテゴリー
2023 2024 種から育てる 育成記録

ラベンダー

種から育てる       Home  花の育成記録

03/27 枯れてしまったのかと思ったのですが、春になり、新しい葉が出てきました。今年こそ咲くでしょうか。
04/08 新しい葉が出てきました。
05/01 先端にツボミらしい物があります。
5/14 手順が良くなかったのか、ラベンダーはあまり発芽率が高くありませんでした。やっと発芽した小さな苗をプランターに移植しました。
06/06 ラベンダーの育ちが悪いです。
06/23 少し育ちました。花壇に移植した方が手間がかからないので移植します。
07/16 花壇で少し成長しました。
08/19 今自宅の花壇に残っている内の一本です。今年は花は咲かないのでしょうか。
10/22 この一本だけ残りました。

      Home  花の育成記録

カテゴリー
未分類

切り花用ひまわり

種から育てる       Home  花の育成記録

ヒマワリの種を購入しました。
100~120cm位になるようです。
ポリポットでの発芽率は高いです。
06/06 ポリポットで育てて花壇に移植しました。周りのコスモスに負けず育ってほしいです。明日は雨の予報なので、移植後の水やりが少なくて済むと思います。
06/10 花壇に移植しました。
07/30 ツボミが育ってきました。
8/11 開いています。
8/13 明日、台風7号が来るので、風で倒れてしまう前に撮影しました。

 Home  花の育成記録

カテゴリー
2023 育成記録

コキア

種から育てる       Home  花の育成記録

05/15 コキアの種は本当に小さいです。やり方が悪いのか、発芽も少ないです。やっと、発芽しても本葉まで育たず無くなって行きます。
 やっとポットに移植できました。右上の小さな苗がコキアです。
06/06 なかなか育たないです。花壇に移植できるまで育つでしょうか。
06/23 一株花壇に移植しました。
06/25 花壇で育てます。
07/16 これが一番育っています。あまり肥料を与えてないけど、秋までに成長するのかな。
08/19 肥料が足りなかったのか育っていません。

     Home  花の育成記録

inserted by FC2 system